etc法人ブラックカード 車載器がなくても手渡しで利用可能

クレカ

会社(中小企業)では
個人のクレジットカードのように
ETCカードを簡単に作れません。




理由としてクレジット会社が、
会社設立から3年以上、
決算内容が良くないと、
カードを発行してくれないからです。



また、個人のETCカードでは
公私の区別が出来ないとの理由で
法人カードへ変更するように指導を受けます。



そのため、法人ETCカードを
持っていない会社は、
現金で高速道路を利用しています。



現金利用の場合、時間帯・
休日30%割引のETC割引も
受けられませんし、



領収書の紛失もあります。



それを解消するのが
高速情報協同組合のETCカードです。




1.多くの従業員にいちいち高速料金を渡さなくていい



2.利用明細(請求書)で管理が簡単
・入口、出口のインター名記載
・カードごとに金額が明確に出る



3.高速道路のみ利用できるカード(クレジット機能付いてない)



4.ETC車載器がなくても手渡しで利用可能



5.必要カード枚数お申込可能



6.時間帯・休日30%割引適応



7.レンタカー、従業員の車でも利用可能



8.新会社でも申込み可能


検討してみては、いかがですか?


詳しくはこちらです。
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

私の記事を気に入っていただけた場合は、ぜひ貴方様のサイト等で紹介してください。

その際には、引用元としてサイト名もしくはサイトURLにリンクを貼る形で載せてください。

よろしくお願い申し上げます。

楽天おすすめ商品
クレカ
カーマリをフォローする
カーマリ
タイトルとURLをコピーしました